2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

流用

のいぢ絵でふと思い出したが、PSP版のハルヒ。 3D的に表情を付けるプログラムのデモを見たときに感じたことを書いてみる。のいぢ絵はとにかく瞳を大きくかく。で、大きい瞳の潤ませ表現として、瞳の下の部分を軽く歪ませて描く。そうすると、影が濃さの違う…

「再びの刻」

灼眼のシャナII*1の第1話。 第1期と比べて、のいぢ絵の再現レベルが著しく上昇したような気がする。単に作画クオリティが高いというだけだろうか。 1期のデザインは瞳の部分はのいぢ絵的だったが、目のラインやら輪郭やら、あるいは口の表現は一般的なアニメ…

公園の噴水遊びは「騒音」 訴え認める 東京地裁支部

↑はasahi.comの見出し。内容はNHKのニュースで見た。 公園の近くに住む老人が、ガキがうるさいと裁判を起こし、勝訴する。年寄りを子どもとセットに考えるのは無理だってことか。 しかし、子どもは公園ではしゃぐものだし、噴水があってもなくてもそう変わら…

バイアス

スクールデイズで思ったこと。あの誠ですらすぐに気が付いた言葉の異常を、桂家の人々は何故放置したのか。原作知らないから良く分からないけど。少なくともアニメの話だと、まず妹は確実に同居していて、レモネードを教える母親と、“ヒルズ”のレストランの…

未確認飛行物体VS世界の科学者100人

もし世界が100人の科学者だったら、みたいなタイトル。博士の20%が消息不明に。 200Xもそうだったけれど、日テレはいつも惜しいところまで行くのに、最後で何故か、仮想的な大衆イメージに変な歩み寄りをするんだよなあ。それはともかく。 画面をキャプチャ…